船員 海技短大の学費は? 海技短大の学費は非常に安いです。参考までに大学や短大の比較してみます。 (学費はあくまで平均です。年度や学校の種類によっては大きく変わる場合もあります。) 学校の種類 学費 通学年数 国立・公立大学 215万 4年 私立大学... 2019.02.24 船員
船員 海技短大の授業・スケジュール 海技短大は宮古、清水、波方にある国立の船員養成機関です。 2年間で4級海技士(航海・機関)の両方の資格を取得し、内航船(※)の船会社に航海士(甲板手)または機関士(機関員)として就職することができます。 (※内航船は国内のみを... 2019.02.22 船員
船員 船員に向いている人は? ➀集団生活に馴染める人 船では狭い空間の中で10人くらいの人間で生活しているので、日頃のあいさつや コミュニケーションが大事になってきます。 いつ仕事が始まるかわからないときもあるので、空気を読んで待機したり、 ... 2019.02.15 船員
船員 船員って泳げないとダメなの? 泳げなくても船員にはなれます!! 船員の学校では水泳や船から海に飛び込む授業はあります。 就職して船に乗ってから泳ぐことはありません。事故でもあれば別ですが。 普通に仕事をしていれば船から海に落ちることはまずあり... 2019.02.15 船員
船員 船員のメリット・デメリット 船員のメリット ➀給料がいい(陸上のサラリーマンに比べて) 基本給自体は低いですが、ベースアップが決められているので航海士などの役職に就けなくても給料が上がります。(組合に加入している会社の場合) 船の種類によっ... 2019.02.15 船員
船員 船員の学校は? 船乗りの学校(船員養成機関)には3種類あります。 ➀海上技術学校:中卒者以上が対象、3年6ヶ月 国立小樽海上技術学校(北海道) 国立館山海上技術学校(千葉) 国立唐津海上技術学校(佐賀) 国立口之津海... 2019.02.15 船員
船員 船員になるには? 船の免許には大きく分けて2つあります。 ➀20トン未満の小型の船に乗る場合 1級・2級・特殊小型船舶操縦士 ➁20トン以上の船(大型免許)の場合 甲板部:海技士(航海) 機関部:海技士(機関) ... 2019.02.15 船員
船員 船員の仕事は? 貨物船の場合大きく分けて3つの仕事があります。 ➀甲板部:船の運航、荷役(荷物の積・揚)、船内の備品の管理などを行う部署 役職:船長、一航士、 二航士、三航士、甲板手(操舵手) ➁機関部:船を動かすエンジン・船内... 2019.02.15 船員